SEX MACHINEGUNS LIVE 2004 SUMMER〜脂がのったイルカ蝉〜レポート |
6月19日――――――――――――――。 バイト中でなんとなく、「チケットぴあ」の店内用パンフレットを見ていたんです。 「アーティストのライブはどんな感じかなー?」 と、そこにSEX MACHINEGUNSの文字が! うおおおおおおおおおお!これは行くっきゃねー! で、チケット販売開始日見たら6月19日。なんてタイミングのいい…。 予約は後日って言うか、マシンガンズライブでいつも一緒に行っている、たくのん(takuno)にメール。 結構後になってメールした気がする…。 OK貰って、「今回は自分がチケット買うねー」と言って買ったのは7月26日遅いよ そしてライブ当日の8月21日。 ライブ会場に行く前から夏風邪によりライブ終了直前の体調でした。 腹の中すっからかんだったし。 そんな状況+夜勤明けであまり睡眠とってないと言うことですが、集合(2人)時間に到着。 到着前にたくのんが遅れるとメールが来たので、ヨドバシのゲーセンに久しぶりに行きました。 ゲーセンでプレイが終わる直前にたくのん登場。たくのんカッコよくなったねー!! チャットをメインに話をずっとしてました。 今は来てない人の話とか、自分も中のいい人の話とか。 そうこうしてたら、100円バスに乗ってたんですが、100円サービス区間を出てしまいました。 自分のもち金150円、バス料金220円。 たくのんにヘルプ!チケット代から引いててー!! テンパりながらバス下車しました。 そして、今回の会場、ドラムロゴスへ。 福岡では、よくドラムロゴスで行ってるアーティストがいるので、どんな所だろ う?と思ってました。 ドラムBe-1など、福岡で行われるライブで「ドラム…」と付く会場はすべて同じ場所で行われてる模様。 ダフ屋をすり抜け、トイレに行き、公園で人が集まってたので、行ってみると、 マシンガンズライブに来る人が集まって並んでました。 ![]() スタッフ:「整理番号を確認の上、番号順に並んでくださーい。」 1−99、100-199と書かれて最後は900以降。 自分の整理番号は885。うっわ、おっそ! すぐに800-899の列へ並びました。 そして夏風邪ですでに疲れてるのに、開場時間になっても開場されてなくて、 しばらくしてからやっと開場。 17時30分開場で、自分が入ったのは18時過ぎでした。 入る直前にドラムロゴスの全体を見ましたが… ![]() 小さくないですか? チケットの切り離しなどをする場所付近にマシンガンズのポスターがありまして、 メンバーチェンジしたから?でしょうか。 ポスターが派手派手。変わったなー。と思いながら開場へ。 オールスタンディングってどういう意味なんだろーと思ったら、椅子無しだったんだね… しかもギュウギュウ詰め。 全員が入ったときに、どっかの二人が割り込みされてかなーりむかついてました。 更に、スタッフの通路の前だったんですが、スタッフが意味もなく行き来してて嫌だったなー。 そして、開演。 お馴染みのメロディで始まりまして、 何度も「あ、懐かしい〜!」と思うことがアリ。 1、食べたい なめたい 危険地帯 すごく懐かしかったんですが、それまで忘れていたのでうまく曲に乗れず。 2、みかんのうた なんとか覚えてまして乗れました。 そして、MC Anchang(以下、A):「博多ー!」 観客:「うぉー!」 A:「久しぶりー!」 観客:「うぉー!」 A:「俺達がーセーッ!」 観客:「マシンガン!」 A:「ヘビーメタルーシャウトォーッ!」 全員:「Na-」 と、いつもの挨拶。うむ、いいねー。 Anchangが嬉しそうな顔をしてました。何だかこっちも嬉しかったです。 今回のメンバーはボーカルのAnchang(あんちゃん)、ギターのパンサー、 今回復帰した、ドラムのSPEED STAR SYPAN JOE、そして今回初加入のSAMURAI.W.KENJILAWです。 KENJILAW(以下、K)K:「俺様は、九州男児は初めてだー!」 観客:「うぉー!」 K:「九州のパワーを見せてやれー」 観客:「うぉー!」 K:「もっとお前ら汗をかけー!」 観客:「うぉー!」 K:「俺は九州が大好きだー!」 観客:「うぉー!」 とか、言ってますけど、少しずつ元気がなくなっているKENJILAW。 もちろんAnchangからツッコミが来ていました(笑) そして、 K:「九州男児ー!」 男:「うぉー!」 K:「九州女児ー!」 女:「キャーッ」 九州女児…? A:「チョット待てい!九州女児って何や!(笑)」 観客:「(笑)」 … K:「九州男児の反対語がわからーん!」 観客:「(笑いながら)うぉー!」 すごい素直で面白かったです。 そして、SPEED STAR SYPAN JOE。 J:「博多(九州)は食べ物がウマーイ!でも!たまには飴を食べてみるのもいいぞー! 飴を食べる、食べる……。ン!!なんだっ!この味は!! 「この味は!ハッカだ!!(博多と絡めて)」 JOEは毎回こう言うギャグを言うそうです…(笑) で。 K:「すばらしい!」 えー、そうなんだー(笑) K:「博多が飴が有名なのかは知らないがーっ!おもしろーい!」 A:「KENJILAWとSYPANのギャグは、レベルが一緒なんですよ。」 今回はライブハウスのようなところだったので(今まではでっかい会場だった) JOEのドラムが前のドラム担当のHIMAWARIよりすごかったです。 ライブハウスだったからかもしれませんが…。 今回、前にいた人が、前かがみになりながら首を振っていたのですが、 振り終わって元に戻る時に後ろの髪の毛がサクッっとやんちの鼻に何度も入ってました。 気持ち悪い…。 アンコール K:「アンコール有難う〜!俺は会報でも言ってるように、何かに打ち込んで熱くなった事がなかったー! 今は思いっきり熱くなってるー!ヘビーメタルを愛する心とー! sex MACHINEGUNSを愛する気持ちはオマエ等に負けないぞーっ!」 観客:「うおーっ!」 K:「オマエ等と一緒に、成長して行くんで、ヨロシク〜〜ッ!!」 観客:「うおーっ!」 K:「俺はもやしっ子だが、頑張って鍛えて、大根くらいにはなってやるー! 色が白いのは変わらなさそうだー!気合い入れるぞ〜!!」 パパン!と両手でビンタ。うをーすげぇー! アンコール1曲目は新曲(でも今度出るシングルには未収録)のHEAVY METAL THUNDER おーかっこええー曲じゃん!しかもリズムに乗りやすい! A:「完成した時は『売れるか!こんなメタル(笑)』って思いましたよ(笑)」 笑い事かーーー!(笑) ファミレスボンバーの前では、 A:「「ファミレスとかあったの?」 J:「ない。…あ!あったかも…。イトウ屋」 A:「いとう屋って、ファミレスやないやん!」 観客爆笑。いとう屋どこだー!(笑) A:「で、行った事あるの?」 J:「いとう屋!行った…事は、1回!あると〜思います!」 A:「どんなだったの?」 J:「なかなか〜、オードブルが素晴らしく…」 Anchangずっとうずくまってたんですけど、大爆笑してたんですねー。 観客も爆笑してる時に K:「オレはオードブルの意味、知らないっ!」 観客:「(笑いながら)イエーイ!」 ファミレスボンバーからすごいずれてるんですけど、ファミレスボンバーへ。 そして、 A:「俺にはココリコの遠藤にしか見えないもん。」って言われると、 K:「何度も言いますが!ココリコの田中です!!」 いやーMCは今回もすごく面白かったです。 アンコールは3回、SEX MACHINEGUNで終了。 ってか、夏風邪やんちは2回目の時点で実は帰りたかった… みかんのうたで「みかん みかん みかん」と叫んでる時に気持ち悪くなってたし… でもね、ライブ終わった頃には、風邪はかなり治ってました。 誰かに絶対伝染ったと思う。ごめんなさい。 そして途中でたくのんと別れ、実家へ帰りました。 |