大阪旅行記 2002 |
前回の遠征したのが2001年8月。
あの時は大変だった…じゃなくて! あれからもう1年以上経ってしまった!! なんてローペースなんだ自分! あー旅行に行きたいなあ…と思ってた自分。 バイト中レジ打ってたりとか、バイト中外を見た時とか、バイト中休憩してる時とか、 そんな事をよく考えました。 いっつもバイトは最低週5回は入ってたので(夏休みは) 休みなんか取れる訳が無い。と諦めてました。 そして9月。 朝からバイト入ってたらうちのバイト先近くで近くの大学の学生達が多数車を止めて、 どうやら大きいバックを持ちながら、いろいろ話をしながら、 ほとんどのお客さんはアミノサプリを買って、そんなに好きなのか? どこに行くかは分かりませんでしたが、旅行みたいな雰囲気でした。 それから数日後、 同じ様な事が。 また旅行なのか…。 あのね、 俺にとってはさ、 なめとんのか。と。 俺だって旅行に行きたいよー。と思ってました。 思ってただけでした。ホント。 夏休みはほぼ完璧にバイトで過ごしてました。 それでなんとなーくお金が溜まる。 そして9月の第1週目の週末になんとなーく休日が空く。 本当は土曜日に入ってたんですけど、千歳さんに交代してもらいました。 そしたら4日間も休みになる。 こ、これは行くべきでは! オータムさんからも「言ったほうがいいよ!」と言われ行く事を決心しました。 旅行に今回行かなかったら次はいつになる!?分からん! と言う事で、やんちゃーやらメールで大阪メンバーと相談をして大阪に行く事になりました。 今回はいつものJRとは違って船で行きます。 バイトの武藤さんから教えてもらって初めて気付きました。 で、調べて見ると学割があったので、そのコースで行く事に。 ってか、福岡−大阪(詳しく書くと「新門司港ターミナルから大阪南港」)が4800円って安い! 当日。 「んー今何時…?」 [午後8時]←フェリー出発時間。 なんだってー!!? んもー、なんでいつもいつも遅刻してるんだ!! すぐさまナノに電話をかける!と言う夢を見ました。 旅行行く直前なのに嫌な夢…。 ちなみに起きた時間は午前10時。 バイト先で商品の注文をして、ジュースはバイトの先輩に、カップメンはオーナーにお願いして そそくさとバイト終了。 そのあと洗濯!コインランドリーへGO! 洗って、乾燥機に入れ替えて、次は床屋だ! 前回行った時の床屋さんに行きました。 「\1200のやつお願いします。」 と言ったのに、\800コースのやつになってました。何故だ! ここのシャンプーが好きなのにぃぃぃ〜 そのあと、速攻コインランドリーへ戻る。 洗濯物を取りこんで(?)師匠の家に戻って荷物を積めて出発! で、確か門司港駅から無料送迎バスがあったはず! と言う事で門司港駅に到着。 門司港駅はレトロでとてもいい感じです。 しかし鹿児島本線の終着駅なのにそこまでどっかんどっかん!と五月蝿く無いですね。意外。 で、7時に来ると言ってたんですが、バスが来ない! 駅員さんに聞いてみましょう! やんち:「すみません、新門司港ー大阪南港を結ぶフェリーのバスはどこからです?」 駅員さん:「あーそれは隣の門司駅だよ。」 撃沈! 駅員さん:「タクシーしかもう方法が無いねえ。」 と言う事で駅名を間違えてしまったです。 門司駅と門司港駅って「港」が入ってるか入って無いかだけじゃん!(暴走) と言う事で、タクシーで。 あータダがぁー。 2700円もかかってしまった。深夜料金じゃないのに。 途中、2001年にGLAY EXPOが行われた場所に寄る。 そういえば、場所は新門司特設ステージだったから、今回のフェリーターミナルに近い事を知る。 で、到着。 こんな感じの船に乗ります…って、でかっ! ![]() 船での出来事の2ページ目。 |